とんとこ初心

和太鼓集団鼓鐵

2021年07月03日 20:53





時事の初心。

物事には常に初心をむかえることができる。

つまり心がけしだい。

和太鼓とんとこは先日、25周年コンサートを終えました。

25年、四半世紀という節目を迎えました。

そこをこえて

次のとんとこへ向かいます。

次への初心です。

いままでとこれから。

不易流行。

変えていくものと変わらないもの。

いや、

変えていくものと変えてはいけないもの。

和太鼓を楽しむこと。これは変えてはいけませんね。

そして、理念。

技をみがいて
心をみがく
心をみがいて
世の中をみがく。

この理念の実践こそがとんとこの存在意義です。

ということで、初心となる新しいとんとこへの一発目の練習が本日でした。

以前から練習はじめてまだ完成をみていない2曲を同時進行。

久しぶりにやったことでみんな思い出す作業でした。

この2曲は先般のコンサートの演目になかったのでここ最近は練習していませんでした。

まず今日は思い出しからです。

これから完成へ向けて取り組んでいきます。

今後のとんとこへご期待下さいませ。


和太鼓とんとこ
講師兼チームコンダクター
愛美勝仁