質をあげるのと同時進行での練習 印岐志呂太鼓の練習

和太鼓集団鼓鐵

2021年06月04日 16:17





昨日は印岐志呂太鼓の練習日でした。

下のクラスは質を増す。

どういうことか?

今まではこの程度でいいかな、と思っていたレベルを引き上げる。

注文を厳しくする。

少しだらけるのを見逃さない。

やりながら注意をとばす。

そして、上のクラスは先週から二人移籍してきたので、その二人に曲を教えつつ、みんなも振り返りで曲の理解を深める。

必殺の同時進行!

すでにいるメンバーと新しい二人、同時進行するにも工夫がいる。

一緒にやってもどちら側にもメリットがないとね。

新しい子らは吸収していくからメリットがある。

既存の子らのメリット、一緒にたたくことが、ただの運動にならないように。

いい意味で、意味のある同時進行。

これを目指します。