失敗の捉え方
1.あなたの失敗は、あなたが失敗者であるということではなく、まだ成功していないということです。
2.あなたの失敗は、あなたが何も達成しなかったということではなく、何かを学んだということです。
3.あなたの失敗は、あなたが愚かな人だったということではなく、大きな目標をもっていたということです。
4.あなたの失敗は、あなたが恥をかいたということではなく、積極性をもっていたということです。
5.あなたの失敗は、あなたが無謀だったということではなく、もっと違った方法でしなければならなかったということです。
6.あなたの失敗は、あなたに能力がないということではなく、完全でなかったということです。
7.あなたの失敗は、あなたが人生を浪費したということではなく、ふたたび出発するチャンスがあるということです。
8.あなたの失敗は、あなたは諦めるべきだということではなく、一生懸命努力すべきだということです。
9.あなたの失敗は、あなたが完成できないということではなく、それはもう少し時間がかかるということです。
10.あなたの失敗は、あなたを神が見捨てたということではなく、神はもっとよい考えをもっているということです。
アメリカの牧師、ロバート・H・シュラー博士
かつひとです。
何事も捉え方ですね。
雨が降って悲しむ人もいれば、喜ぶ人もいる。
人生は心ひとつの置き所、とは中村天風さんの言葉。
プラスにとらえるかマイナスにとらえるか、物事に感情をつけるのは人間。
うまくいかないことが失敗ではなく、それは経験。
あきらめたときに本当の失敗になる。
失敗と思わない限り、失敗はない。
往生際の悪さ
成功した人はなぜ成功したのか?
簡単な話ですね。
成功するまでやり続けたから。
あきらめず成功するまでやったから。
物事の捉え方に注意していきたいです。