年度末最終 こども教室

和太鼓集団鼓鐵

2015年03月27日 22:53




かつひとです。

昨日は印岐志呂(いきしろ)太鼓の今年度最後のレッスンでした。

来月には一つ学年があがる子供たち。

僕が指導に行きだした頃、小学校一年生だった子が来月から六年生。

あんな小さかった子が最年長で六年生になると思うと時の流れを感じずにいられません。

子供の成長は目に見えてわかりやすいですが、僕自身、指導者としての成長は?

指導者の成果は直接子供たちにあらわれるもの。

子供たちの成長が僕の成績表。

多感な時期の子供たちに接する機会を大事にしたい。

のちの人生になんらかの影響を与えることがあるかも

大袈裟に考えず和太鼓を楽しもう!

和太鼓を通して学んだものが少しでも人生の肥やしになっていればと思い来月からも頑張ります。

僕が鼓鐵を通して多くのものを学んだので、次の世代に自分が貢献できたらと思います。