陰と陽

和太鼓集団鼓鐵

2014年10月21日 22:03

かつひとです。

こないだ脚本家の倉本聰さんがテレビに出ておられ陰と陽について話されていました。

倉本さんといえば北の国からの脚本家です。

顔は出てこなくても皆さんご存知ですね。

鼓鐵メンバーの若い衆は知らないかも

で、人間には陰と陽の二つのパターンがあるという内容で

野球界でいえば王さんは陰、長嶋さんは陽。

なんだか納得。

映画界では高倉健さんは陰で石原裕次郎は陽。

これも納得。

この4人を陰と陽に分けておられました。

裕次郎なんて鼓鐵の若い子は知らないだろうなぁ
僕でもギリギリですから

確かに陰と陽の要素に分けれるかもしれませんね。

実際の性格がどうかではなく、人から見たイメージで。

鼓鐵では僕が陰で純詩が陽。

僕ら二人を知ってくれている人は納得されるでしょう。

陰だからといって性格が暗いわけじゃないですよ。

かっこよくいえば月と太陽。

太陽を日と言い替えると
日と月

日と月で明るい。

この世は月と太陽が二交替で明るく照らしているんですね。

陽のイメージを持つ純詩コンサートin安曇川は12月13日(土)

コンサートタイトルはこころの月

なんだか明るい和太鼓コンサートになりそうです。

詳細は後日このブログでもアップしますね。

ただ今、最終調整中。

もうしばらくお待ち下さい。

皆さん日程だけ空けておいて下さいね。

久しぶりにかつひとの竹バチがしなります。右腕がパンク寸前です。

お楽しみに〜


12月13日(土)
松丸純詩コンサート
こころの月
安曇川にて